カヌレ部
北海道・札幌発「北のカヌリエ」フードロスを考えた真っ白なカヌレ
「夜明けのカヌレ」。feuquiage(フキアージュ)が奏でるバニラと食感の魔法のハーモニーとは? ~魅惑のカヌレ部~連載vo.17
福岡のパンの名店「パンストック」(PainStock)が試行錯誤し生み出した“奇跡の香りと食感”のカヌレ 魅惑のカヌレ部連載vol.15
土日しか買えない。「Q.E.Dクラブ」奥村シェフが作る最高のカヌレ ~魅惑のカヌレ部連載 vol.14~
ディーンアンドデルーカのドーナツみたいなカヌレ!? 完売必至の人気のカヌレに迫る。魅惑のカヌレ部連載vo.13
お取り寄せで人気。沖縄の優しい素材で作られた「ほうき星」の黒糖カヌレ~魅惑のカヌレ部~連載vo.12
京都発【カヌレ】という名のカヌレ屋さん!? カリとろ食感がたまらない!! スイーツ好きが通うカフェ&バー 魅惑のカヌレ部連載vo.11
玄米×酒蔵のサフラン酒。お取り寄せできる新潟の「摂田屋キャラメルカヌレ」の 香りに癒されて 魅惑のカヌレ部~連載vol.10
絶句するほどの卵感。「パティスリーナンフェア」が作る塩尻カヌレ(長野県塩尻市)魅惑のカヌレ部~連載vol.09
信じられないトロトロ感。午前中で売り切れる、「エシレ」渋谷店のカヌレに恋して ~魅惑のカヌレ部vol.08~
カヌレの博物館が新潟に!?オープンしたばかりの「Canelé de CHAIANTI」(カヌレ ド キャンティ)と味噌カヌレ~魅惑のカヌレ部~連載vo.07
卵感たまらない四角いカヌレ。白金高輪「ル・コフレ・ドゥ・クーフゥ 白金本店 」~魅惑のカヌレ部~連載vo.06
蔵前の行列店「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」濃厚チョコカヌレ~魅惑のカヌレ部~連載vol.05
デコカヌレ!? 20年ぶりに青山骨董通りに帰ってきたラム酒をあえて使わない「デュヌ・ラルテ」のカヌレ~魅惑のカヌレ部~連載vo.04
ほとばしるラム酒感。ufu.編集長が一番美味しいと思う、70年以上の歴史を感じる「ラ・メゾン・ジュヴォー」のカヌレ(広尾)~魅惑のカヌレ部~連載vol.03