新着情報
レストラン部
みんな大好き♡ファミレスの苺デザートが満開の春が来た!
焼き菓子部
「KILIG(キリグ)」(兵庫・芦屋)で25歳の若きシェフが生み出す朝焼き菓子×300種類のナチュラルワインのマリアージュを堪能
お取り寄せ部
【スイーツ編集部が選ぶ本気の手土産no.1】「BONBONS DE K」(茅ヶ崎・新宿)のグルテンフリーフィナンシェで誰に贈っても喜ばれる。スイーツ通も驚く、しらすの新感覚な美味しさ!
【東京駅ナカ、駅チカ】新作いちごスイーツが続々登場!手土産にもぴったりの5品を厳選
無印良品「バウム」に無料ギフトボックスがあるって知ってた?知っておきたいおトクな使い方【今週の無印良品vol.18】
パフェ部
驚きの香り体験!大阪・北堀江「HUGONIST(フューゴニスト)」の香るパフェが新感覚すぎると話題
イベント
編集長 クリーム太朗のおすすめ
チョコレート部
賞味期限はその日まで。土曜朝限定販売のジャン-シャルル・ロシューのフルーツタブレット
「ウフ。」でも販売 偶然の出会いから生まれた「Kad Kokoa」タイのチョコレートブランド
パティスリー部
“実は料理人からスタートしたシェフの軌跡と野望” 連載:遠藤泰介の「甘い1日」Vol.01
今月のウフ。表紙「ラトリエ ア マ ファソン」が醸し出す“背徳のいちごの世界”(上野毛)
注目記事
鹿児島の桜島をモチーフに。「kiitos」(キートス)のチョコレートの魅力。連載「チョコと人と、物語と」vol.02
本当は教えたくない、毎月変わる魔法のパルフェ。グリオットソルベとチョコアイスがたまらない「pâtisserie de bon coeur」(武蔵小山)
断面萌えなパフェ。京都で楽しむ、金沢の人気パルフェ専門店「ドルミール 八坂の塔」
1年に422本パフェを食べたフィンランドのラウラさんから見た「日本のパフェ文化」
アクセスランキング
ガトーショコラとテリーヌショコラの違いってなんだ?2022年、編集部おすすめのお取り寄せチョコレートケーキ一覧表!
ショップ&コンビニスイーツ部
売り切れ必至?コンビニアイスの常識を覆す。TVで1位のオハヨー乳業「BRULEE」。食べる直前に「冷蔵庫に10分」の最高の食べ方教えます
カフェ&食べ歩き部
新宿の老舗Jazz喫茶『DUG(ダグ)』。いま再注目を浴びる後世に残したい“Jazz喫茶”の歴史と名物ブラウニーを味わう
ホテルスイーツ部
本場の中でも予約困難!イギリス・ロンドンの極上アフタヌーンティーを現地REPORT
スイーツ漫画部
【日雇いまきこのプチプラスイーツ記】vol.3「東ハト ソルティ バター」洋菓子店級のおいしさの秘密とは