ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。

10月14日から!ぼる塾・田辺さん初のスイーツPOP UP SHOP 「田辺のお茶会」特別インタビュー

TVや雑誌をはじめ、様々なメディアで引っ張りだこのお笑い芸人・ぼる塾田辺智加さん。食において、とりわけスイーツの分野ではお店への愛や作り手へのリスペクト、またそれぞれのお菓子が持つバックグラウンドをしっかり発信されており、その熱い想いで多くのファンから支持を得ています。

そんな田辺さんの想いと愛がぎゅうぎゅうに詰まったスイーツのポップアップショップ 『田辺のお茶会』が開催されることが決まりました。場所は、西武渋谷店。10月14日(火)〜10月20日(月)の1週間の開催で、セレクトのテーマは出張や仕事が多いという福岡。田辺さんがセレクトしたトートバッグ付きの「東京では買えない福岡の絶品スイーツ詰め合わせセット」やここでしか買えないオリジナルグッズなど多数販売を予定していあす。また、10月19日(日)は西武渋谷店A館4階「365cafe」で田辺さんと一緒にお茶とスイーツを楽しむイベントも開催予定です。

今回初となるイベントへの想いの丈を、ufu.編集長で多媒体の連載等でお世話になっている編集長が直接取材させていただきました。

「リアルの場で、直接‟美味しい”声を届けたい」

坂井「今回、なぜこのようなポップアップイベントをやろうと思われたましたか?」

田辺さん「有難いことに、仕事や出張で全国の様々なお菓子に触れることがあって、その中でも‟このお菓子をみんなにおすすめしたいな”という気持ちはずっとあったんです。もちろんTVやSNSで発信することができても、本当に伝えたい想いや言葉をどう発信したらいいかわからなかったんです。

そんなときに、ポップアップイベントのお話をいただき、ここでその想いを発信する時・場所かもしれない!と思いこのイベントを企画しました。リアルな場所で販売して、携わって、直接皆さんとお話して魅力を伝えたい!という気持ちが一番強かったんです。」

田辺さんお気に入りの福岡の3店舗とは?

坂井「ちなみに福岡をテーマにしたのはなぜですか?」

田辺さん「実は福岡のレギュラー番組をやっていて、福岡のお菓子の美味しさに気づいたんです。地元の人は知っているけれど、福岡の美味しいものを伝えたくて。さつまいもを使ったものや焼き菓子が凄く美味しいと思います。

今回はそんな福岡から3つに絞ったんですが、あれもこれもと思いながら凄く悩みました。」

坂井さん「どんなお店を選んだんですか?」

田辺さん「1つ目は『Le Mameco café et sucreries』です。福岡・博多の歴史の長い名店の出身で、今年できたばかりのお店です。衝撃的な美味しさで、しかもご夫婦でカレー屋さんも営んでいて。」

坂井「え、カレー屋?」

田辺さん「そうなんです。ここのダックワーズが凄く美味しくて、東京にどうしても持ってきたかったんです。

そして2つ目は、福岡のチョコレートショップ『レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ』。ここのチョコレートが本当に美味しくて、今回はポップコーン。チョコレートたっぷりで、まるまるしたポップコーンに衝撃を受けたんです。しかも福岡空港限定でしか売っていないものです。

最後となる3つ目は、大好きなお芋。薬院にある『ミツイモタイム』というお店で、さつまいもチップが本当にオススメなんです。甘いだけではなくガーリック、カレー、あおのりのさつまいもチップなど色々な種類があって、とっても面白くて。ぜひパクパク食べて欲しいですね。」

大好きなマリーアントワネットをイメージして。

今回はヘアメイクも衣装もつけて、フランスへのリスペクトを込めてマリーアントワネットをイメージしたんだとか。今ピンクとか水色とか淡い色やかわいい色、レース系は避けてきたという田辺さん。このタイミングで‟一生に一度だし、今着てもいいんじゃないか?”と思ったそう。

今回、グッズもたくさんラインアップ。アクリルキーホルダーはもちろん、お茶会にもぴったりなリップケース、そして田辺さんがよくなくしてしまうという靴下も。

そんな中でも田辺さんのイチオシ聞くと……

田辺さん「お茶会というぐらいだから、オリジナルのブレンドの紅茶を用意しました! しかも2種類で缶もオリジナル。レモンが好きなのでピールを入れてもらいベルガモットの香りが心地いいアールグレイです。もう一つは、フルーツティー。フルーツティーというと酸っぱいイメージがあるけれど、甘い香りではなやぐような紅茶を考えました。

本当に紅茶が大好きで、もっと紅茶をみなさんに飲んで欲しいなと思っています。これをきっかけに紅茶ラバーになっていただけたら、嬉しいですね。」

最後に、今後の活動やお菓子への想いを伺うと……。

田辺さん「スイーツの良さをどう伝えていくか、考えています。昔から老舗のお菓子屋さんが大好きで、古き良きものをいっぱい紹介したいです。特に地方の銘菓を伝えていきたいなと思っています。

そして全国を盛り上げていきたいですね。今回は福岡編でしたが、全国のものを東京に持って行って食べてもらいたいです。」

「田辺のお茶会」概要

【会期】2025年10月14日(火)~10月20日(月) 10:00~20:00
【会場】西武渋谷店A館1階プロモーションスペース(東京都渋谷区宇田川町21-1)
【入場料】無料

Photo&Writing/坂井勇太朗(ufu.編集長)