ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

焼きたての香りに包まれて、できたてのスイーツを味わえる――そんな特別な体験ができるのが「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」。夫婦で営むこの小さなカフェでは、季節のフルーツをふんだんに使ったケーキと、自家焙煎のコーヒーがセットで楽しめます。甘さも華やかさも、その時だけの旬を閉じ込めた一皿は、訪れるたびに新しい発見があるはず。

夫婦で営む“きつねマーク”の焼き菓子カフェ

カフェ好きなら一度は歩いてほしい街、中崎町。細い路地を入ると小さなカフェや雑貨屋さんがぽつぽつと現れて、まるで宝探しをしているみたい。その中でも「ここ見つけてよかった!」と嬉しくなるのが、今回ご紹介する 「nichi nichi BAKE」 です。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

赤い雨よけテントが目印のレトロな建物の2階。1階は美容院で、横の小さな扉から階段を上がると、木の温もりに包まれたカフェ空間が広がります。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

カウンター6席と小さなテーブル席が3つだけのこぢんまりとした空間だから、一人でふらっと立ち寄るのにもぴったりです。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

お店を営むのは、コーヒーを自家焙煎するご主人と、パティシエールの茅原康子さんご夫妻。実は京都・七条で「HIBI COFFEE KYOTO」としてコーヒースタンドを運営していたそうで、その頃は観光客、特に外国人のお客さんでいつも賑やかだったのだとか。コロナ禍でそのお店は幕を閉じたけれど「nichi nichi BAKE」は今も健在です。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間
【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

店内の片隅には焙煎機が置かれていて、「この規模で自家焙煎!?」とちょっと驚き。でも実際には、お菓子に合わせて焙煎度合いを丁寧に調整しているそうで、そのこだわりは一杯を飲めば伝わってきます。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

そしてもうひとつのポイントが“きつね”。焼き菓子のパッケージにもロゴにも登場するこのきつねは、実はご夫妻が一目惚れしたインテリア雑貨のオブジェがきっかけ。店先で出迎えてくれるきつねは、なんだかここで過ごす時間を守ってくれているような、不思議な安心感があります。

季節のフルーツとできたてスイーツで過ごす特別なひととき

「nichi nichi BAKE」で楽しめるケーキは、ショートケーキ・タルト・日替わりの基本3種類。シンプルだけど、誰もが心ときめく“王道スイーツ”がそろっています。しかも、どれも季節のフルーツを使った内容に変わるので、行くたびに旬のおいしさに出会えるのがうれしいポイント。取材日は、ちょうど秋の無花果が主役でした。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

まずご紹介したいのは人気のタルト。タルト生地はしっかりと焼き込んでサクッと軽やか。その上には、しっとりと仕上げたダマンドクリーム。硬×やわのコントラストが楽しく、思わず「もう一口…」と手が止まらなくなる味わいです。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

しかも、プレートに並ぶのは無花果だけじゃなく、ぶどう、柿、梨といった秋の味覚も一緒に盛り込まれていて、まさに“秋をひと皿で食べ尽くす”ような贅沢感。ダマンドにはドライいちじくも混ぜ込まれていて、プチプチ食感がアクセントに。添えられた紅茶クリームの香りがふわりと広がり、最後まで飽きさせません。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

ショートケーキは、黒糖を加えたふわふわのジェノワーズに、軽めのクリームを薄くまとわせたシンプルな構成。余計な甘さを抑えているからこそ、無花果本来のやさしい甘みが際立ちます。見た目は素朴なのに、口に入れると「こんなに素材っておいしいんだ」と気づかされる一品。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

実はオープン当初は焼き菓子がメインで、生ケーキはほんの少しだけだったそう。でも、カフェで過ごすお客さんが増え、「せっかくならできたてを」と生ケーキの比重を大きくしたとのこと。オーダーごとに仕上げていく姿は、まるでライブ感があってワクワクします。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

これからの季節は、無花果からぶどうへバトンタッチ。フルーツが変われば、生地やクリームも毎回ブラッシュアップして「その時いちばんおいしい」形に調整しているそうです。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

横で丁寧に淹れられるご主人のコーヒーと一緒に味わえば、どんなチェーンスイーツ店でも真似できない“特別な時間”に。やっぱり、職人さんの手から生まれるスイーツって、食べる人の心まで満たしてくれるんだなあとしみじみ感じました。

職人夫婦が届ける、旬と手仕事の温もりを感じる一軒

「nichi nichi BAKE」は、観光地でも大通りでもなく、ちょっと奥まった路地にひっそりと佇むお店。それでも足を運びたくなるのは、旬のフルーツを使ったできたてスイーツと、ご主人が丁寧に焙煎したコーヒーが生み出す特別な時間があるから。

【大阪・中崎町】旬をまるごと味わう!夫婦で営む「nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)」で出会うできたてケーキの幸せ時間

チェーン店では得られない“職人さんの手仕事”のあたたかさに触れると、きっとファンになるはずです。季節ごとに変わるケーキを味わいに、何度でも通いたくなる隠れ家カフェでした。

About Shop
nichi nichi BAKE(ニチニチベイク)
大阪府大阪市北区中崎1-10-9 2F
営業時間:12:00〜18:00
定休日:不定休(インスタグラムに記載)
Instagram:@nichinichi_bake

あかざしょうこさん

あかざしょうこ

ウフ。編集スタッフ

メンバーの記事一覧

関西方面のスイーツ担当。1984年生まれ、大阪育ちのコピーライター。二児の母。焼き菓子全般が好き。特に粉糖を使ったお菓子が好きです。