ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

住宅街の奥、「ここで本当に合ってる…?」と不安になるほどの場所にあるのが、大阪・平野のカフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」。ですが、その不安を乗り越えて扉をくぐった先には、まるでジブリの世界やアリスの庭園に迷い込んだかのような、美しすぎる中庭と、本格的な英国アンティークの空間が広がります。

プリン、アフタヌーンティー、パフェ…どれも手作りで、味わいも写真映えも抜群。「こんな場所があったなんて」と誰かに教えたくなる、でも本当は内緒にしたくなる。そんな“とっておき”が詰まった場所でした。

秘密の小道を抜けた先に。心ほどける隠れ庭園カフェ。

大阪・平野駅から徒歩で約10分。住宅街の奥深く、まるでカフェがあるとは思えないほど静かな場所に「CALM GARDEN(カームガーデン)」はひっそりと佇んでいます。地図を頼りに進んでも「ここで合ってるよね…?」とちょっと不安になるかも。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?
秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

でも、大丈夫。勇気を出してアーチ状の入口をくぐり、石畳が続くトンネルのような通路を進んでいくと、そこには一気に視界が開ける中庭が!木漏れ日が差し込む秘密のガーデンに、まるでジブリの世界のような石造りの建物が顔をのぞかせます。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?
秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

おとぎ話の一場面のようなこの中庭を抜け、アンティークな扉を開くと、さらに素敵な空間が待っています。中に入ればそこはイギリス・コッツウォルズ地方を思わせるクラシカルなカフェ空間。実はオーナーの餅月さんご夫妻が実際に現地まで足を運び、街の雰囲気やインテリアを参考にしてこの空間を形にしたのだそうです。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?
秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

店内には8〜9人が囲める大きなテーブルを中心に、ゆったりした個卓が5〜6セット。中庭を見渡せるカウンター席もあり、ひとりでも、誰かとでも心地よく過ごせるレイアウトです。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

棚には古い電話やタイプライターなど、オーナーのご主人が趣味で集めた本物のアンティークがずらり。どこを見渡しても“本物”の世界観が息づいています。

ちなみに、この建物はもともと餅月さんのご実家が営む寝具製造工場の一部。今も輸入寝具の倉庫として使われている場所の一角をリフォームし、カフェとしてオープンしました。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

「コロナ禍でオープンしたからこそ、ゆっくり慣れていけたんです」と話す餅月さん。今では5周年を迎え、遠方から訪れるファンも増えているそうです。最初はちょっと勇気がいる立地だけれど、その先にあるのは、日常からふっと離れられるような、とっておきの癒し空間でした。

四季を映す、やさしいスイーツの数々。とっておきのご褒美タイムを

CALM GARDENのメニューには、どれも「ここでしか味わえない特別感」が詰まっています。定番スイーツは6種類ほど。イギリスのティータイムを思わせる英国菓子が多く、スコーン、トライフル、チーズケーキ、ワッフルなど、ひとつひとつが丁寧に手づくりされたものばかりです。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

今回いただいたのは、定番人気の「お花のプリン」。まるでお花のようなフォルムがたまらなく可愛くて、まず目でキュンときてしまいます。なめらかで濃厚なクラシックプリンに、ほんのりビターなカラメル。そして上にはお花のクッキーとクリーム。見た目の華やかさだけでなく、味もちゃんと“満たされる系”で、ひとくちで気分がふわっとゆるみます。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

さらに、毎月変わる「季節のメニュー」も魅力的。6月はさくらんぼをテーマにしたアフタヌーンティーセットが登場。ガラスの器やピックにまでこだわりが詰まっていて、まるでおとぎの国のティータイムみたいですよね。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

5種のスイーツと、だし巻き卵サンドがセットになった“ちょうどいいボリューム感”も嬉しいところ。中でも小さなバスケットパイや手焼きのパンのサンドは、見た目も味も一切の妥協なし!

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

カフェラテのラテアートまで可愛くて、トレーを受け取った瞬間から心が躍ります。また、月替わりで登場する季節のパフェも見逃せません。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

6月は紫陽花の季節に合わせた“紫陽花パフェ”が登場していました。ヨーグルトアイスやベルガモットゼリー、日向夏のソルベなど、さっぱり系の素材を中心に構成された涼やかな一品。ブルーやパープルの色合いは、バタフライピーで色付けされていて、とにかく透明感がすごい…!庭の紫陽花を眺めながら味わえば、まるで季節の一部になれたような気分になります。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

実はこのパフェ、SNS発表と同時に予約が殺到。季節のパフェは1ヶ月分、すぐに完売してしまうとのことです。次の季節パフェは「前半がメロン・後半は桃」の予定だそうで、これはもう…早めのチェック必須ですね。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

どのメニューも考案しているのは、オーナーの餅月さん。素材の甘さ・酸味・食感・色のバランスを大切にしながら、「他にはない“CALM GARDENらしさ”を届けたい」と話してくれました。華やかさだけでなく、やさしさと静けさが詰まったスイーツたちは、日常の中でふっと深呼吸したくなるような、そんなひとときをくれます。

夢が広がる場所。CALM GARDENが育てていく“これから”

おとぎ話のような入り口を抜けてたどり着く、アンティークに彩られた非日常空間。そこに並ぶのは、季節の素材を活かしたパフェやアフタヌーンティー、クラシカルなプリンなど、一つひとつ丁寧に作られたスイーツたち。思わず写真を撮りたくなるビジュアルと、甘すぎずやさしい味わいに、心までゆるんでいくのがわかります。

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

そんな「CALM GARDEN」を生んだのは、もともと寝具製造工場だった家業の建物をリフォームしたことがきっかけ。現在は美容室が併設されており、さらに建物の表側にある倉庫も、希望があれば貸し出すことも「できたらいいな」と餅月さん。

「中庭を囲んで、小さな“村”のようになったら楽しそうですよね」

秘密の隠れ家カフェ「CALM GARDEN(カームガーデン)」へ潜入!大阪・平野にあるジブリ感たっぷりの中庭と絶品スイーツとは?

撮影スタジオとしての活用など、まだ構想段階ながらも、その想像には温かな夢が詰まっています。「CALM GARDEN」は、これからも静かに、でも確実に世界を広げていく場所なのかもしれません。

About Shop
CALM GARDEN
大阪府大阪市平野区平野本町5丁目9−9
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日、火曜日
Instagram:@calm_garden

あかざしょうこさん

あかざしょうこ

ウフ。編集スタッフ

メンバーの記事一覧

関西方面のスイーツ担当。1984年生まれ、大阪育ちのコピーライター。二児の母。焼き菓子全般が好き。特に粉糖を使ったお菓子が好きです。