ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

出雲大社・石見銀山・松江城などたくさんの魅力的なスポットがある島根県。

特に出雲大社は縁結びの神様として知られる大国主大神が住んでいる場所で、日本最古の神社の一つとして知られています。

そんな歴史と共に、出雲のソウルフードとして愛され続けてきたパンがあります。みなさんご存知でしょうか。その名も「バラパン」。可愛い見た目に、生地やクリームがたまりません。

“昔から変わらない「あの時のパン」をいつまでも”

島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

昭和24年から創業の島根県民は知らない人はいないほど地元に根付いたパン製造を手掛けている「なんぼうパン」。

創業当初から変わらないレシピ、菓子パンのクリームは全て自家製といったこだわりっぷり。

「あの時のパン」を味わえる懐かしさや喜びをずっと感じていただきたい思いで、昔ながらの味を守り続けながら「世代を超えて愛されるパン作り」を目指されています。

世代を超えて愛される「バラパン」の魅力とは!?

島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

そんななんぼうパンの代表的な商品である、生地の間にクリームがたっぷり詰まっている、バラの花をイメージされた「バラパン」。

地元のスーパーや保育園、病院、学校の給食などでも愛される、島根県のご当地パンといったら“バラパン”というぐらい人気があります。

生地やクリームは、発売当時から自家製で、職人が一つ一つ工程・素材・秘伝のレシピを大切に守りながら作られていて、出雲のソウルフードとして守っていきたい!という思いが伝わる逸品です。

バラパンの起源は、昭和24年頃

島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

当時のパン職人が「バラの花のような美しいパンを作りたい」という思いがきっかけとなり誕生。

巻き上げる工程も職人の技で手巻きされていて、花びらの間にはクリームが挟まっています。

生地とクリームを一緒に食べることができる、花びらをちぎるように食べるのがおすすめ。

島根県のソウルフード、なんぼうパンの「バラパン」シンプルの中に職人のこだわりが詰まったご当地パン

生地はふわふわで、油っぽさがないクリーム。絶妙な甘さと生地のハーモニーが口の中に広がります。

シンプルの中に職人のこだわりが詰まっている「バラパン」。長年愛されている理由がわかりました。

地元の人はもちろん、旅行で島根県に訪れたらぜひ手に取ってみてほしい商品です。

また、公式オンラインストアでも購入することができるので、旅行にはいけないけど食べたい!という方は利用してみてくださいね。

取材協力/なんぼうパン

takuma

Takuma

インスタグラマー

メンバーの記事一覧

都内のパティスリーやホテルのカフェを中心に巡り、その美しい写真と丁寧な文章にファンも続々。パティシエ界や編集長も注目のウフ。スイーツ男子部第一号
Instagram(@k.takuma.happy