ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】

今回紹介するのは、今の季節にぴったりの凍らせて食べるスイーツ4選! どんなに元気な人でも、さすがにぐったりとへたりそうな猛暑が続くこの季節。暑さに負けそうなときにも元気と糖分をくれる和スイーツを堪能してみませんか!?

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】
無印良品の「凍らせて食べる」人気和スイーツ4種

アセロラの爽やかな香りとほのかな塩味!「凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ」

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】
凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 250円

沖縄県産のアセロラピューレに、同じく沖縄県産のまろやかな塩味が特徴の海塩を合わせたゼリー飲料。そのまま食べてももちろんおいしいけれど、ぜひ凍らせてご賞味あれ。暑い今の季節にお口の中はひんやりさっぱり。一口食べるだけで爽快な気持ちに。夏場の水分補給にも欠かせないスイーツアイテムです。

アセロラの爽やかな香りと、わずかに塩気のきいた甘いゼリーがベストマッチ。シャリシャリの氷が口の中で溶け、ゼリーのぷるっとした食感への変化も楽しめる。

すっきり爽やかな風味で、体も心もリフレッシュ!「凍らせて飲むゼリー ソルティシークヮーサー」

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】
凍らせて飲むゼリー ソルティシークヮーサー 250円

こちらも沖縄県産のシークヮーサー果汁に、沖縄県産海塩を合わせた、やや酸味の強いゼリー飲料。おすすめはやっぱり凍らせてから。シャーベット状にすることで冷たさも長持ち。「ソルティアアセロラ」と同様に持ち運びに便利なパウチタイプだから、ちょっとしたお出かけやレジャーのお供にも最適!

シークヮーサーの酸味がほどよく効いており、少しの苦味もあって大人な美味しさ。溶かして味わうと、甘みが引き立って小さなお子さんにも好かれそうなゼリーに。すっきりとした風味で、暑い日に味わうとリフレッシュできそう。

抹茶の濃い旨みに、コクのある甘さの小豆が相性ぴったり!「凍らせて食べる 抹茶あずき」

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】

北海道産のあずきを使った粒あんに少し苦めの抹茶をブレンド。かき氷をイメージしてつくられた、こちらも夏の暑い時季にこそ食べて欲しいスイーツです。ワンハンドで気軽に食べられるから、こちらもお出かけ先でも重宝すること間違いなし!

パッケージの上を切ってワンハンドで食べられるので、洗い物がなく気軽に楽しめる。抹茶の濃い旨みに、コクのある甘さのあずきが相性ぴったり。シャリシャリの氷と、小豆のつぶつぶした食感のコントラストも楽しい。

ほうじ茶の渋みと、あずきの素朴な風味がよく合う「凍らせて食べる ほうじ茶あずき」

無印良品の“凍らせて食べる”スイーツって知ってる?暑い日に食べたい4品実食レポ!【今週の無印良品vol.37】
凍らせて食べる ほうじ茶あずき 150円

北海道産の小豆を使ったつぶあんに、ほうじ茶のやさしい味と香りが涼しげにしてくれます。暑い日に束の間、和のスイーツでくつろいでみては!? 「抹茶あずき」も同様ですが、買ってきたらすぐに冷蔵庫へ。じゃないとすぐに食べられないのでね!

ほうじ茶の渋みと、あずきの素朴な風味がよく合っていて絶品。しっかり甘さがありつつほうじ茶の香ばしさのおかげで後味はすっきりしており、あっという間に完食できること間違いなし。

猛暑でうんざり! そんな日が続いていますが、せめてお口の中は涼しげでいたいですよね。今回紹介した4つの和スイーツで、少しでも暑さを和らげ、リフレッシュしてみてください。

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。