ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェ「ラジクマリ」が本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

三ノ宮で「スイーツを食べに来たはずが、気づけばカレーを食べている…?」と不思議な満足感を得られるお店、見つけました。その名も「ラジクマリ」。インド映画みたいな名前だな~と思っていたら、ヒンディー語に由来する女性名で、日本で言うところの「花子」なんだとか(ちなみに姉妹店の「ラージクマール」は男性名で、日本で言う「太郎」みたいな)。なんだか親しみが湧いてきます。カレーとスイーツを堪能できる「ラジクマリ」を紹介します。

スパイス香る街角の2階で、ふしぎな食欲スイッチが入る場所

神戸・三ノ宮のトアロード沿い。おしゃれな古着屋やカフェが点在するエリアにあるビルの2階に、「ラジクマリ」はひっそりと佇んでいます。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

扉を開けると、店内はモダンでスタイリッシュ。照明はやわらかく、半個室もあり、ひとりでも、誰かとでも気楽に過ごせる空気感があります。カウンター席もあって、ちょっとした“隠れ家”的にも入れるカフェなんです。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

実はこのお店、徒歩3分のところにあるカレー食堂「ラージクマール」の姉妹店。オーナーの片山さんはもともと食品メーカーの営業マンで、週末だけ間借りでカレー屋をしていたのが評判を呼び、2017年に本店「ラージクマール」をオープンしました。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト
こちらが本店のカレー食堂「ラージクマール」。
【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト
カレー愛あふれる店主・片山さん

2019年には2号店「ラジクマリ」をカフェ業態としてOPEN。「自己表現ができる場にしてほしい」と、スイーツやドリンクにも妥協せず、パティシエを雇って本格派スイーツを提供していたそう。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト
一人で訪れても楽しめる「ラジクマリ」カウンター席

パティシエたちは「ラジクマリ」を舞台に自分のスキルを高め、次々に独立。片山さんの願い通りで喜ばしい反面、スイーツの柱が崩れ、お店は一時危機に陥ったとか。しかし、ここで立ち上がったのがアルバイトスタッフたち。「私たちがやります!」と支えてくれたとのこと。「ラジクマリ」は現在、“第二章”が始まったばかりだそうです。

カレー×フレンチトーストの破壊力にハマる!

「カフェならやっぱりスイーツでしょ」と思っていた私が、カレーの香りにまんまとつられたのは内緒です(笑)

でもやっぱり主役は、スイーツ。なかでも注目は「Stella(ステラ)」という名のフレンチトーストシリーズ!なんと3枚切りの超・分厚い食パンを使っていて、見るだけでテンション爆上がり。使用しているのは、神戸の老舗「イスズベーカリー」の食パン。あの有名パン屋さんと縁があるなんて、ちょっと得した気分です。

今回私が選んだのは2種類。

【スイーツ系】パリッと香ばしい“ブラウニー乗せ”フレンチトースト

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

トーストの上にブラウニー?…かと思いきや、単品メニューでも出している「テリーヌ」をドンとトッピング。きび砂糖のキャラメリゼがパリッとしていて、チョコの濃厚さと香ばしさのバランスが最高の贅沢メニューでした。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

【食事系】ありそうでなかった!カレーとフレンチトーストの異色タッグ

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

「ラジクマリ」のフレンチトーストは、カレー界でもフレンチトースト界でもちょっと異色な存在。厚さ約4cmの食パンに“じゅわとろ”食感を仕込んだ一皿は、見た目のインパクトも抜群です。スパイスの余韻と甘じょっぱさのマリアージュは“ありそうでなかった”組み合わせ。食べた瞬間、思わず「なるほど!」と唸ってしまいます。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

しかもこのフレンチトースト、液の量がとにかく多い!でも漬け込み時間は短いから、外はカリッと中はジュワッと。このバランス、クセになります。液のベースは牛乳ではなく豆乳。ちょっとでも体にやさしく…という気遣いも嬉しいポイントです。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

ちなみに、ドリンクも抜かりなし。カレー屋さんといえば…の自家製ラッシーやチャイがラインアップ。特に長野県なかひら農場さんの国産白桃ジュースをブレンドした「白桃ラッシー」は自信作とのこと。スイーツともカレーとも合わせたくなる優秀ドリンクです。

フレンチトーストに詰まった、優しさとストーリー

食べるほどに背景の物語が感じられる「ラジクマリ」のフレンチトースト。トッピングには、片山さんやお店がこれまでに出会い、お世話になってきた人への感謝が込められています。イスズベーカリーの厚切り食パン、御影の人気カフェ「アルスターガーテン」のメープルグラノーラ…。食材ひとつひとつが“縁の証”です。

【兵庫・三ノ宮】この厚さ、想像以上!カレー屋発のカフェが本気で挑んだ!厚さ約4cmの“じゅわとろ”フレンチトースト

人との繋がりを自然に紡ぎ、形にできるって、本当にすごいこと。そして、これからもその縁はきっと広がっていくはず。広がった分だけ、新しいフレンチトーストが生まれるかもしれません。

About Shop
ラジクマリ
兵庫県神戸市中央区下山手通2-5-6 中央ビル 2F
営業時間:11:30〜18:00
定休日:不定休(詳細はインスタグラムをご覧ください)
Instagram:@cafe_rajkumari

あかざしょうこさん

あかざしょうこ

ウフ。編集スタッフ

メンバーの記事一覧

関西方面のスイーツ担当。1984年生まれ、大阪育ちのコピーライター。二児の母。焼き菓子全般が好き。特に粉糖を使ったお菓子が好きです。