ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
無印良品の新作「肌のことを考えてつくったグミ」シリーズ4種

無印良品のグミで肌に栄養チャージ!?鉄分や乳酸菌が入った新作お菓子の味わいは?【今週の無印良品Vol.27】

今回は無印良品の“グミ”に着目!2025年4月に新登場した「肌のことを考えてつくったグミ」シリーズです。美容サプリが乱立する昨今、グミ好きのムジラーだけではなく、ちょっと肌が気になる……と思っている人もぜひ味わってみては?

白桃の果汁とコラーゲンがたっぷり!「肌のことを考えてつくった 白桃グミ コラーゲン入り」

肌のことを考えてつくった 白桃グミ コラーゲン入り 290円

美味しく楽しめて、さらに美容にもいい!?とされる「肌〜グミ」シリーズ。なかでもこの「白桃」はコラーゲンがたっぷりの4,800mg!白桃の果汁もふんだんに使われており、味は間違いなしです。

みずみずしさを感じるやさしい味わいで、コラーゲンのことを抜きにしても食べたくなる仕上がり。弾力のあるグミから、白桃の柔らかな甘みとやさしい香りが広がります。

「肌のことを考えてつくった ブラッドオレンジグミ ビタミンC入り」は1日6粒では満足できない!?

肌のことを考えてつくった ブラッドオレンジグミ ビタミンC入り 290円

ブラッドオレンジの果汁を使ったグミには、ビタミンCを配合。1袋あたりのビタミンC含有量は333mgです。1日のビタミンC摂取量の目安は100mgなので、1日6個食べればOK。

ブラッドオレンジの酸味とグミのしっかりした食感を楽しめて、仕事や家事の途中の気分転換にもぴったり。甘さは控えめのさわやかな味わいで、次々手が伸びます。

肌とおなかにやさしい「肌のことを考えてつくった 巨峰グミ 乳酸菌入り」

肌のことを考えてつくった 巨峰グミ 乳酸菌入り 290円

巨峰の果汁を使った乳酸菌入りのグミ。1袋あたり3,050億個の乳酸菌が配合されています。巨峰の香りと甘さが際立ち、おやつや疲れたときの糖分補給にもおすすめです。

一般的なグミでも人気のぶどう味で、家族や友人とシェアするのにもぴったり。噛めば噛むほどフルーティーな甘さと香りが広がる、やみつきになる美味しさです。

マンゴーの甘さが詰まった「肌のことを考えてつくった マンゴーグミ 鉄分入り」のトリコに

肌のことを考えてつくった マンゴーグミ 鉄分入り 290円

マンゴー果汁に、たっぷりの鉄分(1袋あたり20.3mg)を配合。鉄分の1日の摂取量目安6.8mgなので、こちらも1日6個で目安量に到達します。

マンゴーの濃厚な甘みがぎゅっと詰まっており、ひと粒でも満足感バツグン。やみつきになる絶品さで、目安が1日6粒なのが惜しい…!

グミならではの弾力とフルーツの美味しさを楽しめて、そのうえで肌にもいい「肌のことを考えてつくったグミ」シリーズ。1日1袋は食べ切れてしまいそうですが、1日の摂取量目安を超えてしまう成分もあるから食べ過ぎには気をつけて。美味しく味わって、肌に栄養をチャージしてみては?

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。