ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
ウフフェスおすすめスイーツ

銀座三越にて開催中!「ufu.PRESENTS 焼き菓子とパフェ展」会場で食べたいufu.編集部おすすめスイーツ6選

銀座三越にて大盛況で幕を開けたufu.fes(ウフ。フェス)2025 「ufu.PRESENTS 焼き菓子とパフェ展」。メインテーマは「焼き菓子」と「パフェ」。会場内で焼き立ての焼き菓子を頬張り、出来立てのパフェを口いっぱいに楽しめるイベントです。この週末にお越しいただく方のために、ufu.編集部おすすめのスイーツを厳選して6つご紹介します。

ウフフェス限定!カカオ尽くしのパフェ「CALATIR(カラティール)」パフェ ドートンヌ

編集長が今最も注目しているショコラティエの一人、千葉県柏市にある「CALATIR (カラティール)」の駿河シェフ。カカオ豆の選定から製造まで一貫して行うbean to barチョコレートの美味しさをぜひご堪能ください。

「CALATIR(カラティール)」パフェ ドートンヌ

ウフフェスでしか食べられないパフェ ドートンヌは、bean to bar chocolateとワインに使われる赤葡萄カベルネソーヴィニヨンのミックスソフトクリーム、カカオティーのジュレ、カカオニブ、カカオのわらび餅などカカオ尽くしのパフェ。
合わせているのは秋らしく”リンゴ”と”クエッチ(フランスアルザスでは定番のプラムの一種)”。アルザス地方で修業したシェフショコラティエのお気に入りの組み合わせです。
上から下まで「さまざまなカカオの魅力」を感じていただけるカラティールならではの1杯です。秋の実りとカカオとのマリアージュをお楽しみください。

「CALATIR(カラティール)」パフェ ドートンヌ説明1
「CALATIR(カラティール)」パフェ ドートンヌ説明2

出店期間:2025年10月22日(水)〜10月30日(木)
Instagramアカウント:CALATIR(@calatir_chocolaterie

とーろり滑らか食感がたまらない「㎡(エムニジョウ)」自家製チョコレートのタルト・ショコラ

「オーヴォンビュータン」「なかたに亭」「クリオロ」などの名店で修行を積んだ前野シェフが、地元横須賀にオープンした「㎡(エムニジョウ)」はサロン・デュ・ショコラデビューでも話題に。
カカオ×焼き菓子で新しい焼き菓子の世界を体現する前野シェフ。タルトショコラやクッキーなど、自家製チョコレートの魅力がたっぷりつまったチョコレート菓子を横須賀より持ってきてくれます。カカオのコクやフルーティーさ、ナッティな香りをこの機会にぜひご体験ください。

「㎡(エムニジョウ)」自家製チョコレートのタルト・ショコラ

お店でも人気No.1の自家製チョコレートのタルト・ショコラ。自家製チョコレートを使用したガナッシュは存在感があり、とろーり滑らかな食感とともに、複雑で豊かなカカオの風味が口いっぱいに広がる贅沢な味わいです。

出店期間:2025年10月22日(水)~10月25日(土)
Instagramアカウント:m²(@patisserie_m2

可愛いだけじゃない!本格派「パティスリートゥルモンド」クマのシュークリーム

武蔵小山で人気の「パティスリートゥルモンド」がフェス初出店。かわいい見た目だけでなく、その美味しさで人気を博すシュークリームやマカロンが登場。かわいい見た目とは裏腹に素材選びや製法にこだわり抜く神戸シェフの技が光るスイーツは、スイーツ通のufu.編集部女子にも大人気。

「パティスリートゥルモンド」クマのシュークリーム

ひとつひとつ丁寧に作られたトゥルモンドの人気商品、クマのシュークリーム。「奥久慈卵」を使用した濃厚なカスタードがたっぷり入った本格的なシュークリームです。かわいくキュートな見た目のクマのお菓子は、女性やお子さま、推し活にも大人気のスイーツです。この機会にぜひお楽しみください。

出店期間:2025年10月22日(水)~10月25日(土)
Instagramアカウント:パティスリートゥルモンド(@patisserie_tout_le_monde

焼きたてを頬張りたい!「EMU Bakehouse(エムベイクハウス)」のウフフェス限定パンプキンワッフル

焼き菓子好きのufu.編集スタッフ注目の、東京・阿佐ヶ谷に店を構える焼き菓子屋。ヨーロッパやアメリカでの在住経験を持つオーナーが、海外ならではのテイストを取り入れ、さとうきび糖など体に優しい素材で作るこだわりの焼き菓子を提供しています。今回は季節限定の焼きたてワッフルが登場!ぜひ会場で“すぐ”に頬張ってみてください。

「EMU Bakehouse(エムベイクハウス)」のパンプキンワッフル
「EMU Bakehouse(エムベイクハウス)」のワッフル

食べ応えのある大きめサイズのベルギーワッフルに、濃厚なパンプキンプディングとふわっと軽いクレームシャンティを贅沢にトッピング。甘酸っぱいクランベリーソースが絶妙なアクセントを添えます。パンプキンの自然な甘さとスパイスの香りが織りなす、深みのある優しい秋の味わいをぜひお楽しみください。

出店期間:2025年10月22日(水)~10月25日(土)
Instagramアカウント:EMU Bakehouse(@emubakehouse

他では味わえない感動の組み合わせ!「トムズスコーンジャパネスク」焼き芋ゴルゴンゾーラ

和の素材にこだわり、あっと驚く食材と食材の組み合わせで毎回感動させてくれるブランド「トムズスコーンジャパネスク」は、ufu.編集部でも話題に。英国展やスコーンイベントでは毎回行列ができる人気店で、編集部にもファンが多いお店。驚きの甘くないサレ系スコーンはどれも絶品で、お酒とぜひ合わせて欲しいほど。

「トムズスコーンジャパネスク」焼き芋ゴルゴンゾーラ

今の季節におすすめの焼き芋ゴルゴンゾーラは、甘くねっとりとした焼き芋をたっぷりと使用。甘い蜜の味に、塩気あるゴルゴンゾーラチーズの組み合わせはクセになる味わい。ザクっとしっとり、美味しい秋の味覚をたくさん詰め込んで焼きあげています。

「トムズスコーンジャパネスク」宇治抹茶ティラミス
「トムズスコーンジャパネスク」和栗焙じ茶の生姜仕立て

宇治抹茶ティラミスは、西荻窪店舗でのみ提供しているサンドスコーン。宇治抹茶、マカダミアナッツ、大納言を合わせマスカルポーネを練り合わせた生地に、爽やかなレモン香るチーズクリームがたっぷり。
他にも、和栗焙じ茶の生姜仕立てなど「トムズスコーンジャパネスク」でしか食べられないスコーンをぜひ。

出店期間:2025年10月22日(水)~10月25日(土)
Instagramアカウント:トムズスコーンジャパネスク(@toms_scone_japanesque

「#リオレに夢中」ウフフェス限定の洋梨×キャラメル味!ランチに食べたいボロネーゼも!

ウフフェス4年連続4回目となる「#リオレに夢中」関口シェフが登場。関口シェフは今年11月に新宿御苑にレストランをオープンすることでも話題です。ぜひ一度食べて欲しい!編集長も大好きなシェフのスペシャリテ、虜になる人続出のリオレ。またファンも多いボロネーゼもご用意いたしました。

リオレとボロネーゼ

お米、牛乳とバニラでモチモチに仕上げた、冷たいスイーツ「リオレ」。今回のウフフェス限定の洋梨×キャラメル味が新登場。会場であなたもリオレに夢中になりませんか?

スイーツフェスにはありがたい食事メニューとなるパスタは、ゴロゴロお肉とハーブ、香味野菜を使い赤ワインで仕上げた特製「ボロネーゼ」。会場内で甘いものを食べたあと、食べる前にも出来立ての温かいボロネーゼをぜひ。旨みたっぷりで本場以上の美味しさ。

2025年10月22日(水)〜10月30日(木)
Xアカウント:関口幸秀シェフ(@yukihide_lion

この週末は、「ufu.PRESENTS 焼き菓子とパフェ展」でufu.編集部おすすめのスイーツをチェックしてみてくださいね!

【開催概要】

会場と開催概要(part2)

名称:ufu.fes(ウフ。フェス)2025 「ufu.PRESENTS 焼き菓子とパフェ展」
日時:2025年10月22日(水)~ 10月30日(木)
会場:銀座三越 新館7階 催物会場
入場料:無料
営業時間:10:00~20:00(最終日 30日は 18:00 閉場)
住所:〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16

【最寄り駅からのアクセス】
〇東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」銀座四丁目交差点改札より徒歩1分
〇東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
〇都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
〇JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
※入場の待機列の場所や時間については、後日銀座三越の公式HPの特設サイトにて告知させていただきます。
※一部のブランドは、整理券配布をする予定。

【出店ブランド一覧】
2025年10月22日 (水) ~10月25日(土) PART1

<As×夢月>/<Arti(アルティ)>/<ishi Kamakura(イシ カマクラ)>/<エムニジョウ>/<EMU Bakehouse(エムベイクハウス)>/<COLOLIE(クロリア)>/<San jū san(サンジューサン)>/<トムズスコーンジャパネスク>/<パティスリートゥルモンド>/<Patisserie Plaisiraile(パティスリー プレジレイル)>

2025年10月26日 (日) ~10月30日(木) PART2
<Ensoleille(アンソレイユ)>/<iuen patisserie café(イウエン パティスリー カフェ)>/<ORANGE kikaki(オランジェ キカキ)>/<カカオ菓子suminoza(スミノザ)>/<kahana(菓葉絆)>/<nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO(ネル クラフトチョコレート トーキョー)>/<鋸山BASE(ノコギリヤマベース)>/<マカロワ>/<memento mori(メメント モリ)×小栗有以>/<YUME NO OKASHI(ユメノオカシ)×うさもぐ>

期間限定 出店
<amazoonia(アマゾニア)>2025年10月25日(土)~10月27日(月)
<torantoroa33(トラントロア33)>(イートイン)2025年10月22日 (水) ~10月24日(金)、(焼き菓子)10月25日(土)~10月30日(木)
<シャンドワゾー>2025年10月28日 (火) ~10月30日(木)
<Galet Galet(ガレガレ)>2025年10月22日 (水) ~10月24日(金)
<Galet Galet(ガレガレ)×ボニデ>2025年10月25日 (土) ~10月30日(木)
<Takeo Shimizu(タケオ シミズ)>2025年10月22日(水)~10月24日(金)

全日程出店 2025年10月22日 (水) ~10月30日(木)
<CALATIR(カラティール)>/<Grand Chainon(グランシェノン)>/<SUGiTORA(スギトラ)>/<#リオレに夢中>

【MAP・入場情報や整理券情報】

詳細は下記の銀座三越HPにてご確認ください。
ufu.PRESENTS 焼き菓子とパフェ展